現在位置: carview! > ニュース > ニューモデル > 曲がる直前は違反!? ウインカーっていつ出すのが正解か知ってる?

ここから本文です

曲がる直前は違反!? ウインカーっていつ出すのが正解か知ってる?

掲載 110
曲がる直前は違反!? ウインカーっていつ出すのが正解か知ってる?



●文:[クリエイターチャンネル] Peacock Blue K.K.

運転しやすく車内も広い! 就寝スペースもバッチリ確保できる日産NV200バネットがベースのキャンパー

運転中の他者とのコミュニケーションにおいて、ウインカーの存在は非常に重要です。

右左折/進路変更など特定の行動時は、ウインカーで合図を出すことが義務付けられていますが、実はウインカーを出すタイミングについても法律で定められています。

では、クルマが曲がる直前にウインカーを出す行為は違反になるのでしょうか。

曲がる直前にウインカーを出す行為は違反なのか?

ウインカー、すなわち方向指示器の役割は、右左折/転回/車線変更などの意思を周囲に示すことです。

ウインカーで合図を出すことは、交通の流れをスムーズにし、道路上の安全を保つために極めて重要であり、運転の基本中の基本とされています。

しかし、ウインカーを出す正しいタイミングを理解せずに運転している人が多いのもまた事実。

ドライバーの中には、曲がる直前にウインカーを出したり、曲がりながらウインカーを出したりする人もいますが、果たしてこの行為は違反にならないのでしょうか。

結論から述べると、曲がる直前や曲がりながらウインカーを出す行為は、道路交通法違反です。

ウインカーを出すタイミングが遅い、あるいは曲がる際にウインカーを出さないという行為は非常に危険であり、ほかの車両や歩行者に十分な反応時間を与えないため、交通事故の原因にもなり得ます。

交差点に近づく前や車線変更をする際などは、後続の車両/横断してくる歩行者/自転車に対して、自分の進行方向を明確に示す必要があります。

―― ウインカーを利用するタイミングは、道路交通法に明記されている

ウインカーを出す正しいタイミングについては、道路交通法施行令第にて定められています。

道路交通法施行令第21条1項に基づくと、右左折を行う場合は交差点の30メートル手前でウインカーを出さなくてはいけません。

 また、道路交通法第53条1項によると、「車両(自転車以外の軽車両を除く。次項及び第四項において同じ。)の運転者は、左折し、右折し、転回し、徐行し、停止し、後退し、又は同一方向に進行しながら進路を変えるときは、手、方向指示器又は灯火により合図をし、かつ、これらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない。」と定められています。

したがって、右左折をする際は交差点の30メートル手前でウインカーを出し、曲がっている間は合図を出し続け、クルマが完全に曲がり切ったタイミングでウインカーを消すのが正しい方法です。

ちなみに、車線変更の場合は、進路を変更する3秒前からウインカーを出すのが正解。

この規則は、後続車両や横断歩道を渡る歩行者に対して、運転者がどのような行動を取る予定であるかを事前に知らせることを目的としています。

適切なタイミングでウインカーを使用することにより、ほかのドライバーや歩行者は、必要に応じて自分の速度を調整し、安全な距離を確保することが可能です。

―― ウインカーを使用するタイミングを理解することで、より一層安全な運転へとつながる

しかし実際の運転状況によっては、交差点の30メートル手前という距離が必ずしも適切な合図のタイミングであるとは限りません。

クルマは常に高速で動いており、1秒間に進む距離は時速40キロで約11メートル、時速60キロでは約17メートルにも及びます。

したがって、走行中のスピード次第では、交差点の30メートル手前でウインカーを出しても周囲へ十分に伝わらないことが懸念されます。

また視界が不十分な曲がり角を右左折する際も、ほかの道路利用者に合図が伝わらない可能性があるため、こういった状況ではウインカーを早めに使用するべきだと言えるでしょう。

クルマに乗るうえで適切なタイミングでウインカーを出さないと、合図不履行違反や合図制限違反になる可能性があり、違反点数1点に加え大型自動車7,000円/普通自動車・二輪車6,000円/原付5,000円の反則金が科せられることになります。

また、右左折や進路変更などを行ったあとのウインカーの消し忘れも合図制限違反に該当するので、行為終了後は速やかにウインカーを消しましょう。

このように、ウインカーの使用は単なる交通ルールにとどまらず、運転者同士のコミュニケーションツールとしても機能しています。

ウインカーを通してほかの車両との間に信頼関係を築くことで、走行中の予期せぬ事故を未然に防ぐことが可能です。

交差点の30メートル手前でウインカーを出すという基本的なルールを遵守しつつ、道路状況によって柔軟に対応できるように余裕を持って運転しましょう。

関連タグ

こんな記事も読まれています

「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
「運転がアラいんじゃ…」ナゾの道路標識、岡山県民は反省したほうが良い理由があった
月刊自家用車WEB
「モンスター歩行者…」突然の信号無視による事故発生。それでも全部クルマが悪い?
「モンスター歩行者…」突然の信号無視による事故発生。それでも全部クルマが悪い?
月刊自家用車WEB
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
「はい、それ違反でーす」エンジンかけたまま車から離れる、コンビニなどでやりがち。
月刊自家用車WEB
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
車間距離の詰め過ぎは違反だけど空け過ぎは問題ない? 車間距離の考え方について考察
LE VOLANT CARSMEET WEB
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
原付ライダー必見! 原付が走行できる道路とできない道路を徹底解説
バイクのニュース
自転車で走行中、信号は歩行者用と車両用どちらに従う? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.11】
自転車で走行中、信号は歩行者用と車両用どちらに従う? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.11】
くるくら
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
自転車の交通ルール。横断歩道は走行していいの? ~弁護士に訊いてみた~【クルマと法律vol.10】
くるくら
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
近づく梅雨!バイク乗りが気をつけたいことって?
バイクのニュース
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
借りた電動キックボードを他の人に又貸し…これってOK?
バイクのニュース
[5年間無事故無違反の証] ゴールド免許の維持に影響しない軽微な交通違反×5件
[5年間無事故無違反の証] ゴールド免許の維持に影響しない軽微な交通違反×5件
WEBヤングマシン
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクがスピード違反で捕まるのは基本的に現行犯のみ?怪しいウワサの真偽とは
バイクのニュース
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
答えられる? 高速の50km/h規制区間の最低速度
バイクのニュース
「覆面パトカー」どうやって“取締り”している? ”追いかける”だけじゃない! 知られざる「3つの取締り方法」とは
「覆面パトカー」どうやって“取締り”している? ”追いかける”だけじゃない! 知られざる「3つの取締り方法」とは
くるまのニュース
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
運転免許は必要? 自転車とバイクのいいとこ取りモビリティ「モペッド」を徹底解説
バイクのニュース
今後暑くなってくる季節に気をつけたい[夏型事故]をアナタは知っていますか?
今後暑くなってくる季節に気をつけたい[夏型事故]をアナタは知っていますか?
ベストカーWeb
[ソレ間違ってますよ]車載ジャッキ4つのタブー。正しい使い方を解説
[ソレ間違ってますよ]車載ジャッキ4つのタブー。正しい使い方を解説
月刊自家用車WEB
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
見やすい?ジャマ? 「車検ステッカー」“貼付位置”変更から1年 「運転席のド真ん前貼り」増えるもいまも「賛否」の声多数
くるまのニュース
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
雨天時の事故率まさかの「4倍」!? ゲリラ豪雨に梅雨・台風… 悪天候時の運転でやっちゃいけない“NG行為”とは?
くるまのニュース

みんなのコメント

110件
  • usl*******
    ウインカーを出さない、直前で出す、一時停止で徐行のみ   人としての貧しさ指標で
    わかりやすい
  • ncc********
    でも・・・
    ウインカーの出し方も知らないアホな輩は、こういう記事読まないのでは?
    警察がしっかり取り締まるべき。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村